説明を聞いて見比べれば確かに石器だと思う。だけど普通の石にまぎれていたら気づけるかな?2枚目以降は後期旧石器時代の石器たち。石器を作った人はどんな人だったのか。2万年の時をこえて出会う不思議。
2020年4~7月開催の地底の森ミュージアム企画展「仙台の遺跡めぐり きみのまわりの旧石器」にて
(宮城県)仙台市向田文化財展示室見学記
旧石器時代から近未来(予想)までの食器や食事など食をテーマに展示。
縄文を感じる東北の弥生土器が気になりました。各時代ごと説明を受けながらじっくり堪能。色々な角度から観察できました。とても面白かったです。
(写真はSNS掲載OKのものです)