花も恥じらう純真無垢
#ライドウ称号キャンペーン
ライドウ復活の祝祭に乗っからない手はないので、「絶対に採用されない称号」のネタ投稿 第2弾です。
この称号って誰が呼ぶんですかね。
自分で名乗ったりするんでしょうか。
#ライドウ https://t.co/23T4Va9eIC
2025夏コミ新刊「葛葉ライドウ 対! 」(4コマ漫画)をBOOTHで通販します。
イベント直前にでっちあげたコピー本ですが、ご興味があればのぞいてみてください。
#RAIDOU #葛葉ライドウ #ライドウ
https://t.co/uNMXazLZYI
仮面ライダーW も10周年か!
探偵もので仮面ライダーのバディもの。これでもかというくらいのいいとこ取りで素晴らしい!
大好きだから、この10年間、アイコンもWのままだし、夏コミではパロディも描いたよ。(書籍の自炊マンガ。)
#仮面ライダーW10周年
漫画版「仮面ライダーBlack」、結構好きなんですよね。
話が暗くてウケなかったと言われているけど、石ノ森のヒーロー漫画って基本的に暗いんです。ハッピーエンドにはならないのがスタンダードです。
久しぶりの変身モノで、さすがに全盛期のキレはないものの、石ノ森らしい見どころは満載ですよ。
7、8巻特に良いです。
ボッチキャラだった主人公が話の進行とともに成長し、文化祭ではクラスメイトと一緒に頑張るという良い青春学園漫画になって感動的です。
今回のアニメではここまでいかないだろうけど、是非2期をやってクライマックスに持ってきて欲しい。
#その着せ替え人形は恋をする
コミックスまとめ買いして一気読みしました。
コスプレが物語のただの味付けではなく、衣装製作やメイクの手法などをがっつり描いてます。
主人公二人が真剣に取り組んでいるので、むしろコスプレがメインで、それにプラスして恋もあるとも言える話になってます。
#その着せ替え人形は恋をする
ライドウ、ゆっくり攻略中。
3話まで終了。これから晴海です。
これまでのところイチモクレンが一番の強敵だった。
さてラスプーチンも登場しましたが、声がついたら怪しげで胡散臭い感じが倍増しましたね。ナイスです。
#RAIDOU #ライドウ https://t.co/fbuU6GIhEq
藤子 F 不二雄 先生の遺作「チンプイ」。
主人公 エリちゃんは異星の王子から結婚を申し込まれるが、異星に行く気はないし、他に好きな男の子もいる。しかし未来の自分や子供が登場したりでどんどん外堀が埋まっていく。結局最後にどうなってしまうのかは、作者が亡くなってわからないままです。