感動しました。
残念ながらあなたのような医師ばかりではありません。
多くの医師は信念を持っていたはずですが、医療の理想と現実の違いで変わってしまう人もいるようです。
信念を忘れないでください。
#peing #質問箱 https://peing.net/ja/qs/27332555
自業自得説を唱える人たちに読ませたい文章。
僕を乏しめる目的で“自業自得”という言葉を使っていると、僕以外の多くの人を苦しめて反感を買うことになる。
実際に“自業自得”という言葉で苦しむ人を何人も取材した、なんの根拠もない虚しい言葉だ。
#peing #質問箱 https://peing.net/ja/qs/31915678
わりと多くの人に噛み付かれたけど、彼女の最後の質問でホッとしたかな。
世の中には嫌な人がいるけど、その人の言葉に目と耳を向けると良いことは何もないから、自分にとって良い人の言葉に目と耳を向けよう、顔は笑顔で。
君なら大丈夫だよ。
#peing #質問箱 https://peing.net/ja/qs/31885573
読後感の良い手紙を読んだような気持ちになりました、ありがとう。
貴女のように生きてくれてお母様は安心しているはずです。
きっと亡くなる前から私の娘なら大丈夫だと信じていたはずです。
#peing #質問箱 https://peing.net/ja/qs/26252939
障がい者を兄弟にもつ人たちから沢山メッセージを頂いているのだけど、お腹に響くようなものがある。
いじめや差別を覆い隠す、綺麗事や感動ポルノに苦しめられて、口を塞がれる。
親ではなく、兄弟の意見をもっと耳を傾けるべきかもしれない。
#peing #質問箱 https://peing.net/ja/qs/31899744
子どもが老人介護なんて不可能。
介護士ですら虐待をするほどです。
妻の祖母は痴呆症で義母が自宅介護していましたが、目に余るので僕が無理矢理介入して施設を利用させています。
あなたの周りの大人の想像力の欠如、あなたはなにも悪くない。
#peing #質問箱 https://peing.net/ja/qs/33914018
悟空って父親としての息子への接し方が素晴らしい。
心が折れそうな息子に笑顔で前向きな言葉をかけて励ましている。
僕もそうありたい。
子どもの頃は気づかなかったことが自分が大人になったことで気づくことがある。
子どものころに夢中になった漫画や映画をまた夢中になってみようと思った。
あなたが頑張るべきは自分の人生。
親の人生ではありません。
親であろうが縁をきってもいいんです。
僕なら縁を切り、絵を描きます。
親不孝という言葉を投げてくる人は責任をとってはくれません。
#peing #質問箱 https://peing.net/ja/qs/27396322
良かったです、本当に良かった。
僕が死ぬ前に握手してハグしましょう。
生活保護だからといって日陰のような人生ではなく前向きに、趣味のような好きなことをして下さい。
いつか働けるようになったらちょっとづつ働けばいいんです。
#peing #質問箱 https://peing.net/ja/qs/33992800
どんどん通報した方がいいよ。
判断するのは百戦錬磨の児相。
彼らも馬鹿ではなく、悩みながらも子どもの命を救ってる。
子どもの命に関わることは頭で考える前にまず行動を。
#peing #質問箱 https://peing.net/ja/qs/29250007
安易な希望や励まし、代替医療や食事療法や宗教の勧誘、自業自得という呪詛の言葉。
これらに苦しめられた人が多くいたこと、医師も困っていると知ったから個人として述べています。
親に聞いてみて下さい、多分たくさん受けていると思います。
#peing #質問箱 https://peing.net/ja/qs/35248079
小児科医ほむほむ先生と@ped_allergy 漫画家青鹿ゆうさん@buruban タッグの『ほむほむ先生の小児アレルギー教室 』を献本いただいた。
標準治療の大切さとエビデンスの大切さと、エビデンスレベルについて最初にふれている。一番伝えたいことってここなんだろうな。
https://t.co/TtJR9wy9fB