#アンパンマン感想ではない コキンちゃんとクリームパンダ。彼女を初めて見たのですが、知恵のついた(=ほとんどの登場人物に会ってしまった)クリームパンダの代理って感じでした。アンパン、クリームパン、コキンとどんどんメーンが変わっていく
#アンパンマン感想ではない マシュマロさんとジャムおじさん。こんなタイトルですが、マシュマロさんとジャムおじさんの出ないシーンを描いてしまいました
#アンパンマン感想ではない いくら姫とおすしの国。吉本新喜劇を見ないとわからない話
#アンパンマン感想ではない カレーパンマンとやきそばパンマン。ドキンちゃんとあじさいさん。本当は雨降ってないんですがあまりにもネタがなかったので降らせました
#アンパンマン感想ではない うなどんまんとおむすびまん。クリームパンダとかは確か食事できるのにアンパンだけできないのはかわいそう、ということで私の漫画のなかでは音楽で栄養を取らせることにしました。洋楽が好きという設定
#アンパンマン感想ではない ジャムおじさんとランプのきょじん。「口臭」というワードは単に私が気にしているので出ただけです
#アンパンマン感想ではない ふでじいさんとどんぶりまんトリオ。1コマ目から俳句を詠んでいます。2個目の俳句は妄想ですがチーズの詠んだ句はマジです。ほんとかしこいよなあいつ
#アンパンマン感想 クリームパンダとしぶがきじいさん。俺のしぶがきじいさんがこんなにかわいいわけがない
#アンパンマン感想ではない マルチーズちゃんのねがいごと。メス犬のために命を粗末にしないで!!
#アンパンマン感想ではない 「ぼくのやさしいおねえちゃん」という珍タイトルの回。私の漫画のメロンパンナちゃんは、姉以外には当たりが強く毒舌で語尾も「●●ッスかぁ~www?」とチャラい感じのキャラにしていました。声とバランスとるために