わたモテのこの場面、ほんと理不尽すぎてもこっちに1番同情した もこっちに注意するなら吉田さんにも注意しろよって思うよね(吉田さんが常習だから言っても聞いてくれないと思って言わないのかもしれないが)
タタミお姉ちゃんの変貌っぷりも凄いけどあさりちゃんも顔全然変わってないとは言え幼少期~小学生までネズミ頭だったのを中学からは髪型変えてるし高校からは茶髪にしてメイクして髪型もツインテ固定じゃなく常にアレンジしてたりオシャレになってるんだよなと(若干ギャルっぽい)
目明し編見てるとわかるんだけど悟史の件があったからこそ祟殺しの圭一と罪滅しのレナの殺した死体を組の人に隠させたのが今度こそは悟史のようには絶対させないという意志を感じるのよね でもそれを本人にすぐ伝えなかったのが落ち度だったのかなと…(タイミング難しいが)
中原杏先生は私を男の娘キャラ好きにさせた元凶です(当時小学生) 読み切りのキャラ可愛すぎて何回読み返したか… 性癖歪み先生(褒め言葉)すぎる
アンソロ新奇譚集5巻
正直姉妹の発症バトルは見てみたい とんでもない事になりそうだが あとこの方の絵めっちゃ可愛いんだよな…詩音めちゃめちゃ可愛い
アンソロで詩音が悟史Love+沙都子も一緒に💗みたいな感じの漫画がたまにあるけども解釈一致というか好きすぎるので作家さんとは握手を交わしたい(DNAの新奇譚集と大きい本のやつ。読んでほしい)
自己満の普及
ひぐらしアンソロおすすめ作家さん①
柊誠亜先生(DNAコミック大型版より)
ギャグ、顔芸多め、パロ多めと言ったカオスな話が多数。どの話も滅茶苦茶面白い!!個人的にはチャ●キーの話が好き
詩音が魅音のふりするの上手いのは勿論だけど魅音もボロ出しやすいと思われてそうだけど普通に詩音のふり上手いよな? 綿流しの不良追っ払った後の圭一との会話の時は詩音っぽかった。
だけど詩音は地雷ワードあるし圭一に対しては積極的だし魅音も恋愛に奥手だからそこらへんで判別可能だけども
Q.何で圭一さん達やワタクシもいるのに雛見沢いることが何がそんなに不満なんですか?
A.お洒落な学校に憧れる事の何が悪いんですか?