『弟の夫』読みました。印象に残ったのは、シングルファザーである主人公が娘の担任教師から浴びせられた偏見にグッと堪えるシーン。被差別者は不当な扱いを受けながらも冷静でないと、話し合いにならないどころか相手側の偏見はより強くなってしまう。こんなしんどい思い、誰もするべきではない。
例の和菓子(今川焼き 大判焼き 回転焼き 御座候 ベイクドモチョチョ etc…)についておえかきをしました。被ってたらごめんなさい。
『テコンダー朴』既刊読みました。高度か低度かはわかりませんが、ギリギリかつ、それ故に面白い漫画だと思いました。読書において、イメージや他人の感想よりも、読んで自分がどう感じたかが大切だと改めて思い知らされたような。