『伊賀の影丸』の登場人物は、やたらと自分の名前をフルネームで名乗る。最初は見ていて可笑しかったけど、気がついたら彼らの名前が自分の頭に刻み込まれていたりする。まんまと横山先生の術中にはめられたのであった。(おおげさ?w)
でも、この分かりやすさは、漫画には大切だと思う。
【ちいさなポケット】更新しました。↓
https://t.co/J6RGMuI3cO
前回の「こはるびより」特集では、過去最高のブクマ数をいただきました。ありがとうございます!🙏
今回から、しばらくフシギダネの漫画が続きます。
『伊賀の影丸』の好きなシーン。影丸のライバル天野邪鬼が、手負いの影丸を負うところ。(ネタバレ注意!)
ここの邪鬼の優しさもいいんだけど、善行をした後ですぐ本来の目的に向かって突き進む「切り替えの早さ」がカッコいいんだよな〜
こういう人に私はなりたい…
ちょうど一年前の今日「ダネダネ団」の絵をかきました。それから、この絵をもとに50ページ近い漫画に仕上げました。なんだか……感慨深いです。😭
(収録されている『ごまぽっけ』、まだ通販しています。)←宣伝
【創作まんが】こはるびより
ちょっと気の早いテーマですが、過去に描いた正月ネタより。
そういえば来年は、ねずみ年ですね。(^^)
#漢字の日
#星のカービィスターアライズ
2周年おめでとうございます!過去絵ですみませんが、発売時のイラストと関連4コマを再掲。
アドとリボンの2人が復活した時は、ホント〜に驚いたし嬉しかったのよ。😭