【ちいさなポケット】更新しました。↓
https://t.co/J6RGMuI3cO
前回の「こはるびより」特集では、過去最高のブクマ数をいただきました。ありがとうございます!🙏
今回から、しばらくフシギダネの漫画が続きます。 
   #見たらちょっと食ってみたくなるシーン選手権
手塚治虫『すきっ腹のブルース』のイモ 
   【育児記録】長女に言われて嬉しかった言葉
出張中にもらったこの動画は、今もスマホに大事にしまっていて、元気をだしたい時に見返します。w
#父の日 
   #関西けもケット8 
【新刊情報】
『お~い!ポケだち』のリメイク第一弾を、コピー本にしました。pixivで公開したものとは、一部のセリフや絵が変えられています。最後に、ささやかなオマケが入っています。〈A5・全20ページ・300円〉 
   【育児記録】
ご無沙汰しております。
誕生日から大分たちましたが、長女が無事4歳になったので、ご報告させていただきます。
指しゃぶりのクセがなかなかぬけません。😅
最近色々と忙しいため、これから育児記録はノートに描いたのをスキャンしてお送りします。
今後もよろしくです。 
   【ゲゲゲの鬼太郎】小ネタと元ネタ。
「猫 怖い顔」でググると、けっこうこんな表情してると思いますが・・
あと原作の「食べ物屋でそんな顔しちゃダメだよ」っていう鬼太郎のツッコミが、なんかお母さんみたいで可愛い。w 
   漫画をかくときは、毎回このコマを読んで、やる気だす。
読むたびに「よし!描くぞっ」と元気がもらえる。
・ちばてつや『赤い虫』
・水木しげる『ゲゲゲの家計簿』
・辰巳ヨシヒロ『劇画漂流』 
   38.【おまけ話】
自分の分身キャラを、猫化したヘソじだから「ねこじ」と密かに呼んでいます。で、ねじこはねこじを元にデザインしたので、名前もねこじのアナグラムなのです。(ああ、ややこしい…)
作者の分身キャラの女体化ともとれますが、そう聞くと気色悪いので別猫ってことにしてください。😅 https://t.co/HfLIxn7zMR