その⑨:クリプト忍者のキャラクターで解説マンガを作る!
汎用性高そう✨(まだツッコミどころ沢山あるけど笑)
その⑤:漢詩を4コマ漫画に。
題材:偶成<朱熹>
少年老い易く 学成り難し
一寸の光陰 軽んず可からず
未だ覚めず池塘 春草の夢
階前の梧葉 已に秋声
イケハヤさん @IHayato もおすすめしてたこのマンガ、昨日から読み始めてまだ全然最新話到達してないんですが、ギャグとシリアスと構成の秀逸さの入り乱れ具合が予測不可能で既にめちゃくちゃ面白いです。
ここから面白さが加速するとか楽しみ過ぎる!!!
YouTube登録者2000人になって、詩吟も多少は上達したかな!って思ってたけど、先生はまだまだ高みでした。
学ぶことが多いし、内容が深いし、難しい!!でも前よりは理解できるようになってきた気がする。
「◯道」ってやつはやっぱり果てしないんですね。再確認できました!
#コテンラジオ のSpotifyオリジナルで知った吉田松陰が題材のマンガ「松かげに憩う」。
吉田松陰の行動力、狂気、影響力がこのマンガだからようやく理解できるようになった。
時代が違うので過剰な所はありますが、行動するエネルギーになります💪