正月に描いた絵ですが、コクヨ中国(国誉中国)さんにノートの表紙絵として使っていただきました。萌え系かつ擬人化ジャンルの採用とは・・コクヨさん攻めてます(笑)!
一応大陸で販売を開始しているらしいですが、残念ながら日本では買えない。車バイクの擬人化好きが、もっと増えるといいですねー。
ChatGPT や Bing さんのおかげで、個人的には
#車なご の実現が、ちょっと見えた気がしました。
(絵は同人誌より抜粋)
新刊「ステアリング03」より、線画をちょっとだけ公開します。漫画というより絵本的ななにか?です。
完成絵は #C96 サークル #4Rインターフェイス 「月曜 西 "か " 26a」にて!よろしくお願いします!!!
個人的に、Honda の Android システムで許せなかったのは、ウエイクワードが「Hey Google」になってしまったこと。
例えば、「ホンダ」ビートに対して「グーグル」と呼びかけることの悲しさ。。
でも、そんなに気にしない人も、多いのかな?
自分にとってのビートの楽しさは、自分の身体が小さな車の挙動と一体化する気持ちよさかなー。 #4Rインターフェイス #車擬人化
ビートの楽しさを、擬人化ビートちゃんで漫画にしたことがあるのですが。。ほんとにきもちいいのです。 https://t.co/pKhCmCgG0H
#今月描いた絵を晒そう おー・・擬人化依頼絵が多かったので、乗り物の絵がいっぱいだー。 #絵柄が好みって人にフォローされたい