アリス万博『8bitの衝撃』て感じの昔話とレトロゲーム系のイベントで作ったコピー本の日常系4コマの再録で新刊る予定。でもデジタルカラー8色が何色だったかも記憶が怪しいので心配(青と水色て青2色やった?みたいなw)
ま。入稿間に合わんかったら描きおろしだけでコピー本作ればヨシ!←フラグ
押入れ片付けてたらD.P.S3のマニュアル出てきた。なぜマニュアルだけ?本体どこ?
表紙にスクリーントーン貼り付いてて剥がれ無いのが時代を感じる(^_^;)漫画のネタに使うのに出してそのまま放置しちゃったかな?と予想。
こみトレの新刊サンプル。
押し入れで埋もれてた昔の原稿を集めて、補足とか描き足した感じの本です。
美少女とかほぼ出てきませんがよろしくお願いします。
そしてエロよりは下品寄りですw
『ひでSANの離れ小屋』84P+トートバッグ 1000円
ハニーエコバッグ 500円
既刊コピー本 300円複数で割引有
うん。新刊無理だ!
毎回なんやかんやでギリギリで出来てるしと舐めてた。先週のダメージが思ってたより残ってた。
せめてペーパーだけでも作ります。
よんこま小町の新刊。
なんとか形になった!昨日(今朝か?www)は夜中までやってたのに布団入っても楽しみ過ぎて寝れなくて、朝も早く目が覚めちゃったよ。
参加される皆さん。会場でお会いしましょう!
よんこま小町18のパンフに前回のレポート漫画描かせて貰いました。
チラッとネームを載てみる。似顔絵で描くより可愛い女の子描きたかったんでこんな感じに。15周年SPもまったりのんびり楽しいイベントになると良いな~。申し込み忘れてた人も若干数追加募集あるみたいやで。https://t.co/RMjtBGQgdU
『4月1日開催 よんこま小町22のパンフに投稿したエイプリルフール漫画が完全にフラグだった件』
普段あまり呟かないのにやたらと呟いてるのは現実逃避だったりするので、そりゃフラグも回収できるってもんだよね。
#よんこま小町
2019年9月15日(日)開催
よんこま小町18かいめの
パンフレットのレポ漫画の
最終稿が届きました。
Twitterにアップして良いですよ。
と言って貰ったので1枚目を!
明日の7月19日(金)がイベントのサークル参加申込の最終〆切です。もし悩んでる人いたらぜひ…。
https://t.co/tv5noxIZkJ