牡蠣を一緒にアッピールする広島さんと宮城さん/ワンドロ
真ん中にいるのは2県がそろわないと召喚されない系の牡蠣の妖精さんです おいしそうだね
【拡散希望】書店で本を予約・取寄できるフォーマット、使い方や作り方がフワッと広まっているようなので、正式な作例を改めて流しておきます。新刊既刊は全部1枚にまとめると使いやすいよ!漫画は書籍関係者の転載可です。皆さんご使用ありがとうございます
画像生成ツール
https://t.co/ho7kGcpQ85
三種の神器、勾玉・剣は儀式にあったのにあと一つは?と思う方もいるかもしれませんが、最後の「八咫の鏡」は三重県の伊勢神宮に安置されておりそれ自体がご神体になっています。しかも現代の人間は誰も見たことがないと言われており、大変謎の多いアイテムだそうです。
四十七大戦 第39話が無料公開になりました。
中部地方編が終わり、今回からは次の地方編に向けた幕間回ならぬ幕間章になります。
幕間と言いつつ重要なエピソードがてんこもりの章になるのでどうぞお付き合いください。
https://t.co/lOLIJfmdeC
四十七大戦 45話が無料公開になりました。
東北地方編、福島さんとの戦いです!
前回今回とネームでかなり時間がかかってしまい今年は進行がすごくギリギリだったのですが、それだけ時間をかけるべき回ではありました。取材にご協力いただいた皆様ありがとうございました。
https://t.co/arBwezZOx1
元ネタは都道府県が名産品バトルで人口を奪い合う漫画です
https://t.co/gOuHCDr6Mg
元ネタは都道府県が名産品バトルで人口を奪い合う漫画です
https://t.co/gOuHCDr6Mg
四十七大戦第拾弐話更新です!ついに九州南部のドン、鹿児島さんと宮崎さんとの戦いです。囚われていた山口さんも再登場して大きく動く今話をお見逃しなく!次回更新は単行本作業のため番外編です。https://t.co/hEuADxL46I
四十七大戦 36話が無料公開になりました。中部地方編、山梨陣営のラストエピソードです。
本当は36.37話で1話分だったんですがページの都合で分割になりました。
中部地方編のテーマは「山」。
彼らがどんな山に臨むのか、見守ってください。
https://t.co/ioSlU9WfeT
四十七大戦53話が無料公開になりました。
秋田さんと戦うメンバーに選ばれたのはまさかの組み合わせ…そもそも戦いは成立するのか!?
ちなみにイネーガ―はとあるローカルネタのオマージュです。分かった方は秋田さんと握手
https://t.co/Dzko6mxOun