【冬コミ12/31 西め-54a】
家に三角コーンが届き続けて
正気を保つために作り始めたアクセサリーをコミケにて頒布します
新色は青と †漆黒のナイトブラック†です。
黒ではなく、†漆黒のナイトブラック† ですご注意ください
#C101 #ゆめかわいい三角コーン
学校にゲーム持ってくるの禁止はよく聞きますが、うちの学校は飴🍬を持ってくるのが禁止で、ゴミ箱に飴の袋が捨ててあるのが見つかった時は帰りの会が緊急会議になりました。
なんだったんだろう、あの時間。
https://t.co/tDk7EmwsZb
旦那が網膜裂孔と聞いた時に、1番最初に思い浮かんだのがこの漫画でした。
どうかしてる。
(大事にならなくて良かったです)
https://t.co/VvCMsNsYh0
夏がきたので夏らしい写真を探そうと昔のアルバムを開いたら、花火を使って迫真の表情でハリーポッターごっこをする旦那の写真が出てきました。
https://t.co/gSq4q3Dj3Z
子どものころ自分だけ逆上がりができなかったときはもうこの世の終わりだと思ったし、「自分だけが出来ない」って状況は思った以上に心にくる。
それでも時が経てば「そんなこともあったなあ」くらいに思えるから、死ぬわけじゃないし!って考え方は大事。
https://t.co/oWLNazdGPB
うちの犬、野生が目覚めた時の顔が怖すぎる…。
https://t.co/HGNbOKyMxb
レンタルビデオ店の18禁ゲートは、子供のころの「入っちゃいけない場所」って感じで思い出深いんですが、一見普通のレンタルビデオ屋っぽいのに18禁しかないお店とかありましたよね?
入ってから「何かおかしい」と察するんですが、あれの見分け方を知りたいです。
https://t.co/rthfdqUSdA
こち亀は初期のぶっとんでる中川が好きなんだけど、100巻以降の、突如ブチ切れる中川も好き
森見登美彦さんの小説や、乃木坂先生の「幽麗塔」にも出てくる電気ブラン。
どんなお酒なのかずっと気になってました!
確かめに今日は高円寺に行ってきます(ง `ω´)ง