知波単学園の浜田が、ガールズ&パンツァー劇場版のエキシビションでは戦車帽を被っていたのに、最終章第2話では被っていないのは、流されてしまったから。
弐尉マルコ もっとらぶらぶ作戦です! 第39話ひょっこり知波単島であります!より
#garupan
左:ガールズ&パンツァー最終章第2話を初めて観た友人
右:ガールズ&パンツァー最終章第2話を入場者特典目当に何回も観させられている友人
#garupan
ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!12
を読む。「安静に」で細見が「寂しくないか?本読んでやろう!」と持ってきた本に江戸川乱歩と記されてて、え?浜田の蔵書から持ってきたの? 浜田と細見は江戸川乱歩仲間なの? とものすごいアワアワしてる
#garupan
細見「浜田! 福田の見舞いに本を持っててやろうと思うんだ。浜田、読書家だろ? 何かいい本はないか?」
浜田(よっしゃー! 布教の好機だ!)
浜田「じゃあ、この本でも持ってく?」
と、渡したのが江戸川乱歩
#garupan
「ほそみ」と書いたサイン色紙を「知波単学園の細見さんからいただいたものですが、今回諸般の事情で泣く泣く手放させていただきます」と説明文に書いてメルカリやヤフオクに出品するというのは、いいビジネスチャンスになりませんか?
鍋の蓋で刀を受け止める塚原卜伝ネタってまだ伝わるのだろうか?
ちなみに、塚原卜伝と茨城県の鹿島神宮は縁が深くて、鹿島神宮の祭神 武甕槌大神は、大洗磯前神社 祭神の大己貴命の宿敵みたいなものですね
もっとらぶらぶ作戦です! 12
モダンガールの憂鬱であります! より