讃州中帰り道
こういうとこの写真撮っとくと写真から線画起こせて楽(大抵は使えず、何百枚か撮って数枚使えればいい方
各自の家、通学路、生活圏内あたりの背景は描いとくと漫画描く時楽だったりする
スポットで必要な背景は都度適当に描く
バテ本は全部グレー系になってるから、元データより結構薄くなってる
グレスケは思ってるよりも薄く出る印象
漫画の方は線画は純黒、グレーでトーン的な使い方してたけど、やっぱり薄め。イメージ通りのモノクロ出すにはやっぱモノクロ2値が鉄板かなぁ
ネーム:原稿比較 3/3
この辺の繋ぎのシーンはセリフがコロコロ変わる。「次のシーンに問題なく繋がれば内容は問わない」シーンはちょっと苦手
もっと有効活用出来れば一段レベルアップ出来る気はする
ココとかマジで話の流れしか思いつかなくてセリフしか入れてなかった
んで、ネームは進めて、いざ描く時にコマ割って清書した
あとは基本3段にすると描きやすい、とか自分のセオリーが出来るとだいぶ描くストレスが減る
こういう差し込みの一コマ大好き侍
面白い
絵は止まってるのにゆーっくり時間が流れている感覚すげー好き
空気感をいい感じに出せるようになりたい