漫画だとこうか?
色々課題はあるけど、そこまでミスマッチしてない(と思いたい
情報量(デフォルメ量?)をキャラと揃えると沈まないかも?
キャラは描き込むけど背景は描き込まない、だと背景が浮きがち
讃州中帰り道
こういうとこの写真撮っとくと写真から線画起こせて楽(大抵は使えず、何百枚か撮って数枚使えればいい方
各自の家、通学路、生活圏内あたりの背景は描いとくと漫画描く時楽だったりする
スポットで必要な背景は都度適当に描く
9.絵の練習はしてる?
それなりに、かなぁ
割と一枚一枚課題は持って描くようにはしてて、それを描くための準備みたいな
あと慣れで描いてるなー、と思ったら実写をスケッチしたりする
1-2.風景の陰影+見たものを素直に描く
3.線画だけで雰囲気出す
4.漫画描く心理的ハードル下げるために気楽に描く
バテ本は全部グレー系になってるから、元データより結構薄くなってる
グレスケは思ってるよりも薄く出る印象
漫画の方は線画は純黒、グレーでトーン的な使い方してたけど、やっぱり薄め。イメージ通りのモノクロ出すにはやっぱモノクロ2値が鉄板かなぁ