休載したお詫びと言ってはなんですが、紙書籍化用に修整した原稿の一部を公開します。
今回は道孝彦の兄貴をこの様に修整しました。
と言うか描き直した。(笑)
#お転婆娘と顔無しの男
#平成最後に自分の代表作を貼る
デビュー作であり、初連載作でもあります。
しかしまさか平成の内に終わらないとは思っても見ませんでした(笑)
【個人的お気に入りカット】
カットというか流れですね。ほのぼのシーンと緊迫シーンを同時に展開したいと思って挑戦した場面です。若孝兄弟のそれぞれのキャラの特徴も上手く引き出せたと思っているので結構気に入っております。
(74話より)
#お転婆娘と顔無しの男
【個人的お気に入りカット】
ただただ楽しくてペンが止まらなかったカット(笑)
茜をリアルにするとこんな感じかなぁと思いながら描きました。
イチオシは眼球の光沢具合と唇の質感ですね、ここ特にこだわった✨
#お転婆娘と顔無しの男
(106話より)
クリスタの紙雑誌風のアクションツール、わたしも試してみましたが凄いですね!
まるで商業漫画みたいだ!(※商業漫画です)
【個人的お気に入りカット】
2人の人物の、それぞれの方向から撮った構図。こういう演出好きです。
丁度この頃にぼかし効果にハマりだしました。
(123話)
【個人的お気に入りカット】
一目で誰がどこにいて何をしているのか分かるようにと描いたカット。
見方を変えるとミニチュア屋敷を見下ろすカットになってた。
(130話より)
『次にくるマンガ大賞2019』のエントリー作品が今月24日まで募集中です。
『お転婆娘と顔無しの男』を「WEBマンガ部門」にて推薦していただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
【公式サイト→】 https://t.co/hX8WciK4zQ
#次にくるマンガ大賞 #次マン #お転婆娘と顔無しの男
今日は『良い夫婦の日』ですね。
ここでちょっと特殊な夫婦の漫画はいかがですか?
『お転婆娘と顔無しの男』って言うんですけどね。
文字通り旦那の顔が無いんですよ。
でもそれには理由があるんですわ。
GANMA!で連載中なので是非読んでみてください。↓
https://t.co/dmBrogBR4L
#いい夫婦の日