PCダラダラやりながら食事。
昨日のおつまみで手付けてなかった魚の唐揚げ。
ボケーッとしながら大口あけてカブりついたら、
骨食えないタイプでやんの(´・ω・`)
商品名見たらカレイの唐揚げ……
そら骨太いし食えないわ。。。
思いっきり口の中刺さった(´;ω;`)
赤木の考え方が好き
「大抵の奇跡、偉業は初めにまず傷つきそのコンプレックスを抱えた者が、通常では考えられぬくらいの集中力や持続力を発揮して成し遂げるものだ」
もし何を言われても傷つかない“身代わりシール”があったら? 心を守る“ハリボテ”の漫画が考えさせられる https://t.co/j76r78pDgj
お昼ご飯のペペロンで誤って、
鷹の爪かじってからお腹の調子がとても悪い(´・ω・`)
各務原家のビーフシチュー、
鷹の爪齧りながら食べるらしいが自分はマネできんな。。
ケツの穴が激しくムズムズする。。。
糖質制限ダイエット、割と胡散臭さが合ったので改めてお勉強。
まぁこの本一冊だけで正しいと全てを鵜呑みにするのは怖いのでしないけど、参考になった。
しかし、この説得力の話は確かに!ってなる( ˘ω˘)
いっちゃん腹たつパターン共感できる。
コレに加えて予定外の事があるとじゃあどうすんのとか思考放棄で他人にぶん投げ。
文句しか言わない輩とかネー。
自分がお客様で接待される側と勘違いするのは良ろしくない( ˘ω˘)
入浴後の浴槽に沈む大量の髪の毛、
12/29時点で既に完売の張り紙があった100円おせち。
ここ最近だけで随分と小さな絶望を積み重ね、
大人になってしまった( ˘ω˘ )
三國屋善五郎のアプリコットティー、
適当に選んだ割に美味い( ˘ω˘ )
スゲーこうジャムっぽい香りがする。
しかし、早く起きて運動したせいか、
気分がいい感じに落ち着いている。
今日の鬼滅リレー終わり。
原作未読だけどアニメどこまでやるんだろう。
しかし、時々ネットで見ていたこのシーン、
涙なしに観てられなかった。
アリシアさんみたいなほんわか系かと思ったら、
心を抉ってくるヤベーやつだった(´・ω・`)
先日11円で安売りしてたミスター味っ子。
ツッコミどころは多々あれど、それなりに楽しんで読んでる。
が、何でドイツ料理研究20年やって極めたとか言ってるのに、
ブルートヴルストに驚いてるのは流石に、え?ってなる( ˘ω˘)