食の安全を考える一方、
不安を煽り著書を売ろうとしているのでは。
という穿った考えをする大人になった
平気で「漬物」を食べる人が知らない超残念な真実 「不自然な色、食感…」いつからそうなった? | 健康 - 東洋経済オンライン https://t.co/4rNbdfROnx #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
今日は朝からアーロンチェアの、
出張修理が来るのでお部屋を軽く整頓。
洗濯ものを外に出しとく予定だったが、
雨なので急遽家の中へ(´・ω・`)
とりあえず服は良いが下着類は、
みっともないので目につかぬ場所へ移動。
珍しく寝巻から普段着へ着替え準備オッケー。
普段からこうしとけよという……
悪い時に悪い事が重なるのでは無い。
悪い時にヤケを起こして自分で悪い事を引き寄せるのだ……
こう言う時は外で飲まず、
家帰って一人酒しよ。。。
寝起き調子悪く、その後よくなったと思ったけど、
やっぱり気持ち悪くなってきた。
とりあえず熱は無いが、
明日辺りきそうな気がする……
明日休む可能性考えて、
今日中に仕事全部終わらせておくか。。。
ブルーピリオド好きな漫画ではあるんだけど、
何かしらで感動した後にこの台詞が思い浮かぶようになったので、
大変罪深いというか正直読まない方が人生幸せだった。
大谷批判の記事を見てこれを思い出したんだけど、
勝ちたいと思うだけクマーの方が志が高い。
現実のはただの僻みと嫉妬で笑える(^ω^)
食べるたびに思い出すので幼少時に、
コレ刷り込んだ柴田亜美の罪は重い( ˘ω˘)
それはともかく生ホタルイカ(凍結処理済み)は生なのか解凍なのか。
あ、、、目玉が歯に詰まった(´・ω・`)