今月は、久々に #二次創作 & #ライブまとめ 。上半期の絵同様、#合理的にあり得ない が好きすぎて、でも貴山くんwith猫が足りなかったなあ…じゃあ描いちゃえと描いた二次創作です。あと、配信組ですが、#葉加瀬太郎音楽祭 も堪能しました。#今月描いた絵を晒そう #松下洸平 https://t.co/OFLMp23MgB
スカーレット絵に参加する前は、spec関連を年一回描く位の漫画だったけど、スカーレット絵に参加しはじめてから何作品描いたろう?描きたくて描くという感覚を思い出させてくれた。腕前は全く上達しないけど…。前描いた朝ドラ関連はこの位のもんか。(とと姉ちゃん、ひよっこ、半分、青い。まんぷく)
inktoberって、インクで描いてれば過去絵のせてもokなのかな?去年はばか正直に毎日描いたけど、(しかもインクで)ちょっとしんどかった。インクで描いた加瀬画なら、なんとかテーマにこじつけて、31枚あつめられそうな気がするんだけどね。
今月は、水彩画だけではなく、お誕生日もあったので、ちょっと実験的に #貼り絵 のバースデーカードも作りました。心残りだった、 #最愛ドラマ のその後の #妄想漫画 も描けて、絵を描く分には、割と満足のいく月だったように思います。#今月描いた絵を晒そう
軽いノリでやってみた #inktober
でしたが、なんとかお題に沿ってやりきりました。途中忘れたり、いい加減な絵になったりで、ガサツな性格丸出しでしたが、それなりに楽しかったです。来年はするかどうかわからないけど、やるならもう少しよく考えて絵を描いてみます。
#Inktober2018
そもそも、ノートにイラスト記録を始めたのは加瀬さんからで、露出の少ない加瀬さんの記録(cmのダイジェスト画とか、行ってないのも含めて、舞台挨拶の記録とか、映画の出演部分の記録とか…)をもう8年位続けてる。前は線画だけ描いてパソコンで色付けしたりもしたけど、今はコピックで色付けてる。
同人雑誌イベントには行ったことないし、薄い本も買ったことないからわからないけど、pixivの投稿では、同じようなせぶとまのネタを見ることはあるね。 RT そして、自分でもせぶとま漫画が無性に描きたくなる。そうして描いた漫画の一つがこれ。もうネタが古いから通じないかもしれないけど。