インフレに円安に増税
主要国がインフレ退治に利上げする中、日銀は緩和継続
見える🧐
日銀がどうしようもなくなって仕方なく方針を転換する姿が
見える🧐
日銀が手遅れかつ最悪のタイミングで行動に移す姿が
見える🧐
それでも増税する日本政府の姿が
レバレッジをかけたトレードは勉強よりも断然場数が重要かなと
経済指標発表時も経済指標の内容がどうだったかよりも、事実どう動いたか
ここまでどういう流れで来ていて、経済指標というキッカケで動いた方向が順なのか逆なのか、それは加速するのか戻るのか
全ては大きな意味でのプライスアクション