#何度でも見てほしいお気に入りを貼るタグ
執拗に言うが座敷わらしの一種「カラコワラシ」はいいぞ。何故か船幽霊みたいに「柄杓に水を入れたものをくれ」と言うので柄杓の底を抜いて渡さないといけない怪だぞ。座敷なのに。
#二月七日は船幽霊の日 なのでめんどくさい理系船幽霊と文系魚漫画で時報をする。二十二時は豊年魚(成獣)回の前半。#創作漫画
#C101 既刊案内6。基本的に一次創作の者ですが、コミックマーケットの時だけ二次の物が出現します。十二鬼月下弦と上陸兄妹の落描き漫画コピー本三種類を三冊ずつ作っておきました。多分見つけにくい所に立ててあると思うのでお聞き頂ければと! (1/2)
さっき言ってたやつ。これの最終頁のが実話で、スズさんに助けられた製版の人としてのわたくしドキュメンタリー。スズトウシャドウさんはいいぞ…みんな入稿はお早目にだよ… (1/2)
16話目。ここだけちょっと冊子限定部分の話を引きずっている回なのでネットだけで見てくださっている方には済まんね!
#代表作を張って認知してもらおう
何が代表作か散らかっているが、ワラジ虫の人と認識してもらっていることも多いのでこれを。
いい夫婦の日なので無人舘平成編の懐かしいのをどうぞ。あまり夫婦キャラいないのよね。 (1/2)