#数学サバイブ物語 第1章「勉強を始める前に」
添付の画像のように描きましたが、実際「相手の抱えている不満をちゃんと聞く」のは傾聴の訓練が必要です
(まじめに聞く・相手の言うことを否定しない・意見を押し付けない)
関係が近ければ近いほど冷静に聞くの難しいので、無理は禁物
【2/28公開予定】
数学サバイブ物語第9章「脳の筋トレ!式の計算」
展開と因数分解をやります。添付画像は「データ分析ひいては数学の重要性を解かれている主人公、ちょっと違う所に反応する」の図です。
https://t.co/Zi0aWubSxd
今月のフォント芸(兄の気苦労の表現)
※作者はのんきに「こんな感じで!」とぶん投げているだけ
第11話 恋も穢(あい)もヒトのココロ(後編)① | モーニング・ツー [ https://t.co/bB9WcvnRYE ]
力及ばず3巻は電子書籍のみなのですが、つまり物理的制約が無くなったので作画ミス全部修正しましたしオマケ漫画描きまくった(まくったは言い過ぎ)(締め切りの中で全力出した)
是非チェックしてください!
https://t.co/bfMW5YTQQz
アイアンスノーってどんな話】その4
https://t.co/ygAvmXOmDs
何とかしようと真面目に考える主人公春斗、人の心の機微がよくわからない。
今度は事件の被害者である少女蓮をブチ切れさせる。
【よりぬきアイアンスノー】
攻撃を受ける際も前進する意識が大事という話
(掲載誌発売中)
https://t.co/ygAvmXOmDs