この大人対応をもし幼稚園でもやっていたら、そりゃ周りの園児も安心するだろう。
というか大人でもこれできる人はそれほど多くないぞ....
順風満帆の様だけど、クラスメイトからの残酷な言葉や態度でよく心を痛めていた。
年少組での苦労が沢山あったと思う。
それでも自分は相手が嫌いではないというので驚く。私なら即嫌いになる自信ある。
人間に報復せず、蒟蒻にぶつけたんだよね。
先生からの通信欄その③
お友達の準備・着替えのサポートのみならず、教員のスケジュール管理にミスがあると速やかに指摘してくれます。
先生にまで?!
(....いやでも結構ありそうだな......)
先生からの通信欄その②
自分の見解をしっかりと持ち、理路整然と主張のできる子です。
.....どんな3歳児やねん。
(しかし、ちょっと思い当たる節はある)
「面倒見が良く分け隔てなく優しいので、いつも、ちょこちゃんの周りはお友達がいっぱいです。」という意外な通信欄に涙がでた学期末。
家で多くは語らない子で、そもそも友達がいるのか心配していた。
3歳なんて自分事で精一杯なのに。他人に優しくて慕われるて。大人でも出来ない。
#育児
繊細な食いしんぼ娘を育てている作家です。
漫画を毎日更新しているので気になる方はフォローや拡散頂ければとても嬉しいです。