11月は生後1か月の乳児を抱えつつ育児漫画を描く、そんな月でした~
線一本を引くにも根気が必要なほど赤子はよく泣きます
抱きながら描くと線はズレます
そんな状況で時に滅入りつつ、
でも描きたい事があるのは幸せだなと
#今月描いた絵を晒そう #育児漫画
相方の育休が終わった...
炊事、洗濯、掃除、食器洗い、ゴミ出し猫のトイレ管理、哺乳瓶洗浄と消毒、赤子の風呂にミルクとオムツ替、夜泣きの世話など家事の90%と育児の半分近くを担っていた彼がいても
生後〜2か月の世話は大変だったので
ワンオペ産後のママを今すぐ手伝いたくなった矛盾
沢山のいいねRTありがとうございます。
なんやこのおっさんと思ったけど漫画にしてよかったです。出産育児への理解が広がり深まってほしい... 願いつつ
乳児を抱き猫に囲まれながらエッセイ漫画など描いてます✒️
絵を頑張ろうとしている子に連絡をしてねと言われた話④
「二人で何かしないの?何か!」
テーマ的に地味な連載になりましたが
地味に強烈な思い出です....
次回、たぶん最終回です!
#ほっかむ漫画