《月吠毎日無料連載中》第23話-2更新です。爪の絵は後半でも出てきますが「葛飾小品」から。「妻の小指の首の赤い蛍が飛んで私の襟首に留つた。」のところでヒューとなるやつです。
ついでに我が家にある白秋先生画の雀も御覧ください。
https://t.co/FAyLkwTgrT
《月吠毎日無料連載中》第15話、石川くん回終わりです!ここまでが3巻でした。単行本おまけ四コマも読めますよ。
この回で石川くん好きになったと言ってもらえるとき嬉しいです!
https://t.co/FAyLkxaRjr
戦争と芸術。なかったことにした言葉。
『月に吠えらんねえ』第七巻より
3月25日まで、月吠1〜7巻チケット(実質無料)開放中
https://t.co/FAyLkxaRjr
《月吠毎日無料連載中》第6話開始!戦争方面は描いてるうちにどっぷり展開していったもので 、この回は初期構想段階からあり後のことは考えてませんでした。でも後の展開にはまっていけたのでラッキーでした。焼夷弾の音とか飛び散り方をかなりの時間調べてた記憶があります
https://t.co/FAyLkxaRjr
《月吠毎日無料連載中》第20話-2更新です。白さん式心の調律。
↓『月に吠えらんねえ』今ならこちらのアプリで4巻途中まで読めます。こんな機会はめったにないのでぜひ!
↓
https://t.co/FAyLkxaRjr
『月に吠えたンねえ』更新:第8話「キラメキ明星モード」がチケット(無料で毎日もらえます)で読めるようになりました!
テッカンアッコ夫妻石川くんヨッシーバンリンコタローくんなどが登場です。
月吠では見られなかった白さんのピュアモード。読んでみてくださいーー
https://t.co/aY8pgluShW
《月吠毎日無料連載中》第9話最後です。はるみくん(藤井春洋作品から)の硫黄島生活は、春洋さんの「島の便り」の他に参考文献に記載している、同じ連隊の方の戦記を中心に参考にさせていただきました。今回は単行本おまけの□街案内も読めますよ。 https://t.co/FAyLkxaRjr
《月吠毎日無料連載中》第6話最後です!途中までの、犀と朔の手紙形式好きだったんです。手紙形式モノローグは普遍的なずるさがある。
けど、この方たち詩の結晶なので、言葉遣いに通常モノローグ以上に緊張します。
https://t.co/FAyLkxaRjr
《月吠毎日無料連載中》今日は第17話ー2更新です。チエコさんです。こういう場面は本当に想像でしかないんだけど、それだけにやりがいがあります。読んでほしいです!
https://t.co/FAyLkxaRjr
『月に吠えたンねえ』第3話がpixivコミックでも無料公開されました!白さん登場回。朔くん/犀/白さんが同一空間で揃って会話しているのが吠えらんねえ的にはレア。
朔くんのお魚は耳から生える黒いの同様、個人的に好きなやつです。読んでみてください〜!
https://t.co/RHm7wc7uTX
★月に吠えたンねえ更新★
第63話「詩歌句街」がチケットで読めるようになりました!
また詩が書けなくなった朔くん。彷徨ううちに詩歌句街の真実を知ることに…!?
『月に吠えらんねえ』と同じ話数で『月に吠えたンねえ』もページを閉じることになりました。
またいつか!
https://t.co/aY8pglN1w4