ジュエリー職人 業界用語マンガ
「こかし」とは?
「こかし」ってご存じ?
目の錯覚を利用して、すっきり見せられる「こかし」入りリング。リングだけでなくあらゆる個所にこの「こかし」を入れると、造形的に一歩抜きんでますよん。
(誰向けの漫画なのか…(;゚Д゚))
『ジュエリー職人 石割 まくりちゃん』
ジュエリーの石留め あるある小噺です。
ひたすら石を割っていくお話。
久しぶりに漫画描きましたよ~楽し♫
『ジュエリー職人 石割 まくりちゃん』
第六話「引き際が肝心…」
あと一回打つか打たないか!
引き際が肝心っというお話です♫
割ったら元も子もないですからね♪
『ジュエリー職人 石割 まくりちゃん』
第二話「クセで…」
ジュエリーの石留め あるある小噺です。
急激な温度変化は禁物のお話です。
『ジュエリー職人 石割 まくりちゃん』
第三話「仕事納めの反省…」
ジュエリーの石留め あるある小噺です。
仕事納めで一年を振り返るお話です。
むか~~し描いた、
「貴金属装身具技能士検定の受験おすすめ漫画」
を発掘したのでアップしてみる。
※誰得?なヤツです
※字が小さいので拡大して下さい
※YES or NOチャートは独断と偏見によりますので了承ください
『ジュエリー職人 石割 まくりちゃん』
第四話「年末の大掃除…」
ジュエリーの石留め あるある小噺です。
彫金工房の年末大掃除の時に
よく見る光景ですね。
【ジュエリーの「テクスチャーの決め方」漫画】
需要のない漫画と思っておりましたが
「他のサイトだと読めなーい!」と言う指摘がありましたので、Twitterにも載せますね。1/3
『石割まくりちゃん』の先輩にあたる、
『箆滑 雅ねえさん(へらすべり みやび)』
描きました。
[ヘラ]とは、彫金工具の一つで、貴金属をシゴクことで、光沢を出したり、傷や穴を埋めるときに使用する道具です。