ユ………ユカリっチィ!!!!!!!なんだこの…………なんだァッッ⁉️このかわいさは!!!!!!!!!!え!?こんなんされたらおれ、おれ俺俺俺がユカリっちを幸せにしたくなる お義父さん(江崎くん) お義母さん(後堂さん)、ユカリさんをおれにください
おれの好きな不破っちのセリフ第一位「さすがのワイも泣く子とバカヅキには勝てへん」は旧版のほうがより無邪気でいたいけでんなワケあるかい!すぎて大好き~~~!!!!
不破っちを犯してる最中に他の男のこと考えるな!!!!!!礼儀でしょ レイプしてるのは蛇なのにバードに寝取られたみたいになってんだろうが…………
ホァ!?!!!?!!!!!!!!!?!!!?!!!?!!!?!!!!!!?!!!!!!!!?!!!????あまりにもサービスシーンに見境なさすぎるだろ!!!!!!!おれらの不破っちがーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
あっここ!!!ここの不破っちは新版の方が気合入ってて好き~~~!!!つかやっぱこの「毎度おおきにッ!!」煽りで無邪気でかわいくて性格悪くてかっこいいの好きすぎる おれも言いてえよお~~!!!!
オッシャアアアアアアアアーーーーーーーーッッッッ!!!!!!これが見たかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!このシーンを見比べるためにおれは新版を読んできました!!!!!!!!!!!!!!
オバカミーコを読み返していましたがここのミーコと波溜師匠の以心伝心超良良良良、良です(勝て!じゃなく勝ってしまえ!なのがかわいい波溜晴) (かわいい弟子が勝ちそうになると嬉しさが抑えきれない波溜・世界一弟子のこと大好き・晴)
「ああ おおいに変だ」「それが何か?」、効率やセオリーじゃなく芥川というひとりの雀士そのものを受け入れてくれた番寺さんを勝たせることで自分のプライドや生き方を証明しようという決意の「………勝たしたる………絶対」、静かなシーンなのに熱がこもってて大好(メチャハオ)!!!!!!
旧版のこのシーン大好きなんだけど新版だとコマの見せ方が近代寄りになっててこれ、「バード」新旧読み比べわりとだいぶめちゃくちゃスッゲエ楽しーーーーーーーー!!!!!!(ただし蛇ちゃんの解釈違いからは目を背けるものとする)