#神のみぞ知るセカイ
元素記号がトレンド入りしてるけど、私が思い出すのは
神のみぞ知るセカイの作者若木民喜さんの前作品、
聖結晶アルバトロス
これで若木先生を知りました。
#ポケモン
小話として
綺麗な綺麗なアシレーヌと
可愛い可愛いニンフィアの間に
汚い汚いホルードのおっさんが間に入ったら
実はアシレーヌもニンフィアも両方♂で
いろいろとシチュエーションにボッコボコにされる最高じゃないっすか?
ガッ・・・ガイアッ・・・!
この人一般人のハズなのに、勇次郎が刃牙にブチギレた時に勇次郎を静めようとしてんのよ。一国でさえ恐るという勇次郎を止めるのすごくない?
しかも自分がやられるんではなく、刃牙と勇次郎というお客様の為に止めてんのよ。普通の人なら黙るわ…
#刃牙
刃牙で好きなキャラというお話が一つ流れてきたのだが、闘士だけでなく一般人も合わせていいなら断然
「野中三夫」氏。
え?誰と思うし、ネタの為にマイナー好き公言キモいとか言われると思うけど個人的に滅茶苦茶カッコいい。
簡単に説明すると、刃牙親子が食事をした高級ホテルのマネージャー
最後は宇宙空間に放り投げてるけど、太陽にそのままブチ込んだ方が死滅に追い込める(体内に入れた時点で増殖止まるくらいだから燃やせばいけるやろ)
そもそも宇宙空間の温度で物体の活動が停止すればバイバインの増殖も止まるのでは?という話もある。
絶対零度は静止の世界って習ったし
宇宙の栗まんじゅう理論って改めて凄い話だな。栗まんじゅうが物凄いスピードで雪だるま式に増えて宇宙空間を埋め尽くすか?という問いの話だが、栗まんじゅうの増加スピードでブラックホールが発生さえするという発想もあって魅力が過ぎるな…。こういうの好きやで…!
ドラえもんに久々に触れる時間があって、バイバインの話を思い出す。
調べてみると、ドラえもん劇場版で宇宙の一シーンがある度に大量発生した栗まんじゅうが映り込んでるという製作陣のファンサービスを知り、戦慄するのであった…
#仮面ライダーセイバー
タッセルの香りってさ
冒険王ビィトの魔賓館館長シャギーと同じ匂いするんだよね、めっちゃ不穏だわ
職務経歴書 ジョブシート 履歴書の三段攻撃は無職の気持ちを完全に折り曲げることこの上ない。
無職のの空白の3年は、ワンピース世界の空白の100年に相当する絶望感を作り出すのだ…