科白劇は舞台装置が殆どない分、演者さんの姿が良くみえるので当時TLをざわつかせた椅子で脚を組む山姥切長義を存分に堪能できるチャンスです!ミュ履修勢は是非ミュちょぎとの差を思い出しながらご堪能ください。
ステちょぎの真似したいちょぎ(再掲)
本日の維伝、前回の無料配信の時はまだ有料枠だったんですが、まんまと課金して観ましたとも!思えばあれがステに対する初課金だった…更に勢いで悲伝の初演→千秋楽も課金し、そして現地観劇へと至るのでした。ステ沼にようこそ。
↓まとめ的なネタなので維伝に加えて慈伝要素もあり(再掲)
今日の刀ステ無料配信は外伝!不憫かわいいステんばと本格的に過保護を開始するステべがポイント(偏向情報)。
ちなみにざいきっちゃんに悪気はない。しかし悪気がなければいいというものでもないぞざいきっちゃん!本歌様は激オコだ!(再掲)
なんか既に↓な状態なんですけど…!六月???今は本当に六月ですか???日焼け止め塗ってても肌をじっくりとグリルされてる感ハンパなかったわよ???
みんなー水分塩分補給して涼しいところで休んでー!
(再掲)
今回の七夕景趣の短冊、お知らせで見た時に短冊内容は自分で(組織図のメッセージみたく)フリーで打ち込めるものだと勘違いし、何文字くらいまでいけるのかな?長義くんは書かないかこんな(↓)感じに長文かってイメージだよね!などとログインするまで真面目に悩んでたといいます…(再掲)。
刀猫男士に伯仲が実装されてめでたい!…しかしビビリなので「このアカウントの刀猫男士なんか変じゃない…?」と思われるようになるんと違うか…?とビビリ散らかしてる(ビビリ)。
アカウント開設時から伯仲をちび猫化させてるものです!どうぞよろしくお願いします!(再掲)
今年も、このネタを再掲する時がきた。
※再掲しないで済む五月をお待ちしております