トライポッドを操る火星人が本格的に帝都ロンドンに侵攻か!!
月刊コミックビーム 2020年1月号:雑誌・ムック | KADOKAWA https://t.co/lyKeJ1c8bd @kadokawa_prから
ウェルズの「宇宙戦争」をリアルに漫画化しました。SFファンとそうでない人たちに読んで欲しいです。よろしくお願いいたします。
月刊コミックビーム 2020年1月号:雑誌・ムック | KADOKAWA https://t.co/lyKeJ1c8bd @kadokawa_prから
清原なつのさんも「超人ロック」に憧れて作画グループに!当時から、そのくらい衝撃作だった訳です。 https://t.co/7ABzNDo5fF
前にも書きましたが世界初の漫画化、P・K・ディック原作「にせもの」(漫画・のだしげる/月刊少年ジャンプ増刊号ミステリージャンプ掲載)は、非常に傑作ですので、いつか再評価されてほしい…。
猫耳少女に「行っちゃやだ…」と言われたい方は→藤咲ユウさん「ちんちんケモケモ」!! https://t.co/o2yMf86TQO
「ちんちんケモケモ」は伊達じゃない……ッッ!!
「ちんちんケモケモ 3」 藤咲 ユウ[ビームコミックス] - KADOKAWA https://t.co/BwNVLQQU9S @kadokawa_prから
清原なつのさんと作画グループのお話をちょっとしました。作画グループについては自伝的猫エッセイ漫画「じゃあまたね」に詳しく描かれております。名古屋集会に参加したユウコちゃんが出逢った衝撃の相手とは…!?
"じゃあまたね – ねこねこ横丁" https://t.co/5DaJZZwV65
「はぐちさん」(くらっぺ)8巻を購入。平日の夜に帰宅してから読むといっそう沁みますね。八千代さんの仕事内容が明らかに(あれ?初めてだよね?)。そりゃあ大変だ。
清原なつのさんの自伝的コミックエッセイ「じゃあまたね」(集英社/ホーム社)で「TAROMAN」の時代…修学旅行で行った万博ルボが読めますよ。
https://t.co/WkrYIXh5gN
萩尾望都さんに衝撃を受け、陸奥A子さんや大島弓子さんのキャラクターに夢中になり、聖悠紀さんに憧れたユウコちゃんのまんが道…。いよいよ次回クライマックス。
じゃあまたね(清原なつの)|ねこねこ横丁 https://t.co/A2ieHKVMHK