(さっきのラクガキの続き)完全にその場のノリで描いてるのでだんだんよく分からない展開になってきました。
@hotathino 久しぶりに西パパを描いたノリで一年前の落書き漫画の続き描きました。(3コマだけ)
ただし東洋竜さんのパパは我が子のことを神様らしいとは思ってません。
西洋竜さんは自分のことを「俺つよいしかっこいい」「しっかり者」と思ってたりと、やや自信過剰ですが、村の子からは「(良い意味で)いじりやすい」「遊びやすい」「なんかいい人(人じゃないけど)」と思われてます。(↓続
12日目【最も尊敬している存在】
城で飼われていたとある優しい馬です。リンドさんは彼の事を「先生」と呼んでおり、初めて四足歩行のハウツーを教えてもらいました。よくリンドさんは先生のお世話もしていました。(犬も「おすわりや伏せの先生」として接していました)
#30日うちの子語りチャレンジ
#マルビルKATTUNモザイクアート企画
カツンさんのライブのレポ漫画(一部)と #タメ旅画伯 の絵♨️
#リプきたセリフで漫画描く リプありがとうございました!たまにはこういうね、神様っぽいところもね…
27日目【臨時収入の使い道】
人間じゃないのでまずお金を使いません。代わりに1年に数回村人から作物の奉納があります。あと時々質の良い藁(寝床用)を分けてもらったりします。年末年始は何故かお金が棲み家に放り込まれがちですが、村長さんに全て回収してもらいます。
#30日うちの子語りチャレンジ