#TLに古川登志夫キャラを放流
映画『ハイスクール奇面組』(後にTVの1エピソードとして放送)に登場する若気市 猿(じゃきいち えん)
原作では憎組メンバーの一人だがアニメでは怒裸権榎道が登場しない為リーダーに
声は石丸博也でなく古川登志夫が担当
近年に映像化されてたら石丸氏になってたろうな https://t.co/rDuLp0uqcS
『プロテクター』1985年6月15日~8月2日
『香港発活劇エクスプレス 大福星』8月10日~9月13日
『ファースト・ミッション』9月14日~10月24日
夏から秋にかけ実に4ヶ月以上スクリーンでジャッキーが上映され続ける異常事態(笑)
プロテクターと大福星の間に1週空白があるがまあ都市部はやってたろう
'83春映画
ガンダムに代わり登場『クラッシャージョウ』
角川×東和『幻魔大戦』
ヤマト完結編に先駆け公開
ガンダムの松竹邦画は素知らぬ顔で『時代屋の女房』に『蒲田行進曲』を再上映で付け併映
あまりの扱いにかえって話題になって語られ続けたキャラと当時ファンロードで言われてた
#驚くほどつまらない最後を向かえたキャラ達
そういや『最後の聖戦』って観ながら何となくジョジョ第3部と被らせてた様な印象があるな
時期的にほぼ同時だから偶然なんだろうけど
妹に「今からでも遅くないのでワシもジャイアンみたいな生き方したい」って言ったら「捕まるぞ」って言われました(´・ω・`)
『ポリスアカデミー'94 モスクワ大作戦!!』1994年7月30日シネマミラノにて世界最速独占上映! https://t.co/zSllCdsp1p
まさか…!?『気楽に殺ろうよ』の世界線に来てしまったのか( ; ゜Д゜)
https://t.co/JbpsXzYxib https://t.co/wDxmyDt3Vz