お幻さまの言葉はきつい、戻って来たまよに彦乃家に帰れと冷たく言う!だけどこのやってる事は何?まよの手のケガの手当てよ。出てけよと言いながら出て行くなと行動してる。お幻さまのわかりにくい優しさを読んでみてください(_ _)🤍unlimitedで0円ですhttps://t.co/d0K9s7K5FC https://t.co/RzmvoOsheo
お幻さまを何十年も直視できなかったのはわかり過ぎるから、つらい場面、お幻さま自分
幼い頃は親とのつながりが弱かった
ところがこっちが大人になったら絶対に離れてくれなかった
決めたコメディホラーお幻さまで攻めるわ茶木はコメディ好きだし幻の心底はシリアスだし
もうホラーじゃないよ幻は雪男じゃないもん人間よって?
幻はね人間でもホラーなの、本人の存在そのものがコメディホラーなのっ
女憎悪で女に好かれて破滅させたくて
反省しとらんよ
でも台所のお兄さんよ https://t.co/0bGV46dapj
作品お幻さまはシュールレアリスムより
コメディホラーがぴったりかな。無意識だの何だのごちゃごちゃ言い過ぎたわ(_ _)
凍らせてコロス場面すらコメディ、そして1番コメディホラーなのはお幻さま本人。笑える性格!ずーっと笑えて、ラストは雪の中のドシリアス。笑いはお幻さまの悲しみの代用だった..
決めた!個人事業だから何でも勝手に決めていい!皆様どうぞこんな私を持て余してください。お幻さまの続編描くことにします!最近無意識領域がザワザワしてたわけだわ、お幻さまは36年も前にハピエンしてるのになぜこんなに心ザワめくんだろうと不思議でした。やはりこの幻の性格ブーがオモロイそして
お幻さまの好きなマッシュポテトとホットチョコレート🤍☕
幻を捨てた母親との再会、だが母は男の子を産んで育て幸せに生きてた。怒りの頂点は怒りが消える事ではないかと私思う。だからこの時幻は母親から解放されたのだと。もし母が辛そうにしてたらまだ怒りはあったかもしれないが。この後彦乃家を凍らせようとするのはまよへの思い、未練で荒れ狂ったのだと
幻はまよをいつか慰みものにしてころす目的で育ててた。女憎悪でしか生きられないから。でもそれは自分にそう言い聞かせてただけでは?実質は与える事ばかり。まよから何も奪わない搾取しない。時々怖がらせたがとにかくせっせとゴハン作って食べさせ、学校にやって...愛の物語お幻さま🤍です。 https://t.co/fwcgfZf6hc
お幻さま❄私はこの作品を読み返すのなぜか苦痛、無意識世界を無理やり現実ストーリーにしてるシュールレアリスム手法だから理解されにくいのもあるけど、妙な得体の知れぬ怖さ、いや気持ち悪さがある気がしてた。それの正体わかったよ今日。この場面のヒロインまよを見る幻が“虐待男の表情”してるんだ