【絹のヒーロー⑤走る科学者】100pの
増えた5pの下絵を描いてました。絹⑤はとにかく明るいです今までの1〜4とは別世界のよう。科学とか超心理学を絡めますのでどんだけ笑えるんだよ〰というのが必要だと私は思うんです。画像はコーチが絹にゾーンについて聞く場面。左右ページを上下で1枚にしてます
作画中【絹のヒーロー⑤走る科学者】で絹彦父、華麗なる金田一銀彦氏登場(フィクション)職業は郵便局長。局長クラスになると今も世襲がまかり通ってる。どうやら絹さん世襲させられるのが嫌で相続放棄。自分の力で自分らしく生きたい人です。それにしても郵便局長銀彦氏かなり歪んでる、女性に対して
5月末〜6月上旬配信開始【ヒー・お幻さま②】無印お幻さまは藤の契約書というものを語る。日本って契約文化が未成熟で、騙そうとするワルはそういう国民性の盲点をついてくる。一見綺麗で曖昧に書かれた文面にサインしてしまったらもう逃れられない。いや騙されてると気づかないまま奪われ破滅する
銀の鬼ランドでは早くも消費税廃止成立!
松浦議員、真珠姫、コスモスさん、役者カンナ、スハマ博士、チーム銀の鬼がやってくれました。特に十年さんは死にものぐるいの戦いを挑みました!一体誰に?詳しくは【銀の鬼37巻・議事堂の赤ちゃん】を読んでみてくださいhttps://t.co/5alxwSMQtA
ペン入れ中【ヒー・お幻さま③】より〜
さあ危険が迫った時は男にコカン攻撃だと学習した小さなまよ、もう情け容赦ありません、キ🟡ン🟡タマ凍らせてやる!
👿茶木よ伏字になっとらんよ
とか、あそこ壊死させて切断だ!ゎゎ〰
ペン入れ中【ヒー・お幻さま③】より〜
善良で小さなまよが悪魔のような男を倒すにはやはりコカン押し!しかないわけです
十年は伏魔殿国会で悪霊達との(心霊レベルの)血みどろ戦いで倒れそう
その時国会議事堂の前庭を赤ちゃんがムニムニと追ってくる!象徴的なシーンです
世界平和の
【銀の鬼37巻・議事堂の赤ちゃん】https://t.co/5alxwSNoj8
【銀の鬼37巻・議事堂の赤ちゃん】ホテルで海を見ながらオリーブオイル+バルサミコ酢につけたバゲットでお茶する十年さん達https://t.co/5alxwSNoj8
【ヒー・お幻さま①】103p中のなんと
94pでついに真の主役ヒー・お幻さま登場となったこのシーン(しかも①では手と長い腕だけ)ですが、私自身はっきりそう決めて描いたわけではなかったのです。この段階ではまだ昔からのこのお幻さまが主役でした。でも私が朦朧としてる時にこの手を描いたらしい・・ https://t.co/yErv6iprdW