絹彦コーチの訓練はキツイ〰それに一生懸命作ったお弁当も受け取ってもらえず瞳はツライツライ事ばかり。でも眠って起きてラベンダーの朝の風に洗われると
誰もかれもほんとは大好きと...瞳ツヨイ
朝のラベンダー効果最高っすね〜 https://t.co/nSRdHMPDrT
大好きな人にはもう会えないんだ。手の届かない人だからね。そう決めたんだ。でもねこんな人生もいいじゃん、いいじゃん。オモロイだろ〰️茶木の生き方〰️〰️ほんとーオモロイよっ♪
RT 十年の恐怖の物語「銀の鬼」?
...どちらかと言うとギャグに...イヤとにかく
なんじゃこりゃーーー⁉️(声・松田優作)
#Kindle #集英社 #マーガレットコミックス銀の鬼復刊お願い申し上げます
このシーンです。真珠姫に横恋慕し権力で奪い取ろうとした非道の兄上の姿が
読者様に晒される瞬間!茶木が本当に描きたかった「真珠姫」のテーマ‼️
疑問
真珠姫💎でなぜこの時若君松浦雪也が“大村藩の春名姫”と知っていたのでしょう?
読者様達は雪也様と姫はこれが初対面だとお思いだったでしょうが、実は違うんです。だから姫を知っていたんです。時々密かに大村城に入れてもらったりして自分のいいなずけの姫の様子見。ずるいですねストーカーよ。
34年前資料探しで行った京都奥の❄️にわか雪の中❄️確かに出逢った存在の事を書いたブログ記事をリンクしたいのだけど、このスマホではできないようです💧まだわからない
強くて支配的なのに淋しそうな淋しそうな...存在だった
何かが始まる、お前がやるんだ
と言われたような
自分で呟いたような
進行中「銀の鬼28巻」男装の役者カンナが演じるのは‘’母なる男‘’サバさん。
サバさんの目は斜視のせいか、謎を解く時の表情が神がかっています。
カンナはその目まで演技してしまう役者なんです。えっ無理だろ!一体どうやって?
やるんです、カンナは演技の鬼😈なんでね!
さ~ネームもヤマ場です🎵