茶木も錦玉かん🟦✨描きましたよ
銀の鬼20巻より〜
https://t.co/ThGlOOM6zD
36年前銀の鬼創作開始💎アシさんも頼まず1人で週刊連載1年半やりとげた。今も1人で全部やる。考えてみればあの頃から私は何も変わってない。漫画出版業界去り、そして戻れず、身内から裏切られ親の扶養と介護99、99%1人でやりとげ、その他の出版業界のイカサマ見抜き、社会の色々な現実を見てきた。
「真珠姫」で紀子が修学旅行先の資料館で(前世の自分の)割れた鏡を見つけますが、400年前の日本はまだ銅製の鏡だったはず。でも九州の大名が既に贈られていたのですザビエルから。
だから真珠姫の鏡のシーンは歴史的に見て正しいと言えます。ただ大名が大村藩主かどうかは..
いつだって優雅なんです。ザボン漬けもドーナツも大好きだから絶対に残しません🍊🍩誰にも、、
続編絹のヒーロー4で初めて見えてきた瞳の心の闇いや叫び。いい子なんかじゃない本当は弱いの苦しくて苦しくてあたしは悪魔に。その罪悪感からの償いを果たし瞳は全てを終わらせようとしてる。作者は瞳がかわいくてならない。見てね本当の瞳をそして本当の絹彦さんをhttps://t.co/vmfjJU6FHB
銀の鬼のストーリー要素は
ゴハン❤️オヤツ❤️会話❤️闘い(頭カチ割るまでやる)
でもすべてに愛があふれていて何故か安心して読める独特な世界です。
#集英社 #マーガレットコミックス #Kindle #銀の鬼
だから銀の鬼6巻最後で十年は消えたでしょう?鬼はシんだら遺体残るんですよ天人と違って。茶木はあの時銀の鬼を終わらせたくなかった。でも自分にはまだその続きを創作する力がないと思った。編集部は続けてほしいと言ってくれたけど、でも聞き入れられた。それで良かったまだ無理だったから #集英社
5年前の夏ちょうど今と同じ頃、絹のヒーロー続編の4を作った。あの年私は異常な体力と集中力だった。経済状態は最低のサイちゃんだったのに気も散らずとにかく作品に集中していた。普通は恐怖でいっぱいになると思う。でも運を天に任せ絹に集中していた。あのワケわからんズブトサは確かにある、私に。