理系のマンガ 6.25話 たのしい学会編② (1/8)
筆者は初めての国際学会の際、待ち合わせ時間に寝坊して先生達に置いて行かれたことがあります。
ちなみに149は素数です。
#これを見た人は去年の12月の画像を貼る
エンジニア君を描いてた。
あと義実家のソファを登ろうとチャレンジするお子
#今月描いた絵を晒そう
体調不良多すぎて何も書いてない気がしたけど、小ネタは書いてた
あとネーム比較大会もしてた
ウオオオオオオ幾多もの困難を乗り越えて求人の応募書類を郵送したぞおおおおおおおおおおお
(漫画は再掲)
ビル
・生命エネルギー研究所生物部門生態学研究室の助教
・専門は陸域生態系の生命エネルギー収支
・現在の研究テーマは「ドラゴンを中心とする森林生態系の生命エネルギー循環の解明」
・生エネ研には着任して2年目
・経歴は大学…獣医学部→博士…理学部生物系→ポスドクなしで生エネ研に就職
ルート
・博士1年
・生エネ研へ外研に来ている
・実は工学部(生物工学専攻)
・専門はシミュレーションで、研究テーマは「森林生態系における生命エネルギー循環のシミュレーション」
・学振的な研究費を取っているので好きに研究できるはずだが、ビルのフィールドワーク手伝いによく駆り出されている