今日は十月十日(赤ちゃんがお腹の中で過ごす日数)にちなんで #赤ちゃんの日 らしい。ということでらくがき育児漫画を再掲
創作友人曰く、「物語には事件を起こすヤツが必要」とのこと。ポケモンならロケット団、特撮ものなら悪の怪人、そういう存在がいて初めて話が動き出すと。
なるほど弊漫画はというと…
ウワァァ〜〜引っかき回すヤツばっかりぃぃ〜〜〜!!!
#ワークライフバランスだと思うもの
研究者、ワークライフバランス崩壊しがち(よくない)
Dr.STONEは理系担当とフィジカル担当が別キャラなのな。
実際はフィールドワーク系研究者は普通にフィジカルつよつよだし、鳥人間も50 m走6秒台出せるスポーツマンがゴロゴロいたんで、弊漫画ではフィジカルつよめ理系の設計になってます
この辺で差別化していけるかな
#一次創作祭り秋の陣2025
体調悪くて元気ないから、たまには繋がりタグでもしよー
理系のギャグ漫画描いてます。
基本フォロバ100%(スパムの人、鬱ポスト多い人、政治思想強すぎの人はごめんね)