「 #キューナナハチヨン」第10話執筆にあたり蛾を大量に描くことになったのですが、せっかくなのでCLIP STUDIOの素材として公開してみました。
初公開素材が蛾って…🐛
https://t.co/lGnYnZPhDj #clipstudio
新旭川駅を舞台にした「4940」という短編を描いたことがあり、この数字は旭川⇔札幌間のJR往復割引券「Sきっぷ」の料金です。
これも、前後編の間に料金改定があって「5080」になっちゃいました😅
こういうタイトルは時が経つと古くなってしまうけど、「その時代に作品を閉じ込めた」感もあって好き
第1回北のまんが大賞で賞を戴いたヤマモトの漫画「片道82円の転校生」ですが、消費税率改定に伴い完全に「過去の作品」と化しました😇
うさぎの切手貼り足さなきゃね📬
【978-4裏話】
漫画の舞台「朝日河神社」は、地元・旭川市にあります北海道護国神社をモデルにしています。
コミックス収録第3話、第6話では敷地内の各所やお祭りの様子を描いてますので、現地との比較も楽しいです!👀✨
そんな「 #キューナナハチヨン」1巻が好評発売中!よろしくお願いします🎉 https://t.co/NxMgxOKTwL
北海道最北端の書店さんでも「 #キューナナハチヨン」入荷してくださったようです!
地元応援感謝いたします☺️
稚内と言えば、宗谷総合振興局発行の学習冊子「となりのサハリン」の漫画もヤマモトが担当させていただいてますよー✨ https://t.co/4oahaez3uV
戴いたアワーズ見本誌を見て驚いたのだけれど、この晩夏も晩夏、むしろ秋口、9月末発売の雑誌で、怪談ネタ(しかも百物語形式)で被るなんてことある…?🕯️👻笑
(左は黒丸先生の絶滅酒場です)
【最新号告知】
9/30、本日ヤングキングアワーズ11月号発売です!
「 #キューナナハチヨン」第8話✨今回は少し短めのお話ですが、宜しくお願いいたします。
巻末には10/1のコミックス発売に合わせていつもより長めの質問コーナーも掲載していただいています‼️