ここで湯浅のお土産を買いに来たのだが、ここで黒潮しららさんのパネルの不意打ちを受ける。
アクリルホルダーにクリアファイルなどのグッズも置いてあったりする。
和歌山駅では無くなっていたラッピングコンテナ車も。
全国鉄道むすめ巡りのPOPもあったけど、このこと広報されていたかな?
貴志駅から折り返し、一駅先の甘露寺前駅で降りる。
なぜ駅名標がこんなカラーリングなのか。
定期券利用振興キャラクターであるキシガワミライさんまで同じ髪色に染めているのか・・・
>RT
みんなにもアプトムのツンデレっぷりをその目で確かめてほしい。
どれぐらいのツンデレかというと、大体画像二枚めの女子高生ぐらい
どうやらケンミンショーが火元っぽい。
おなじ値段で美味いステーキを作らされている香助はいないらしい
例の角川のEJホテル、常設コラボ先に「翔んで埼玉」を入れておけばよかったのでは。
(せやろか?) https://t.co/I7NEIiUlh2
>RT
「クロノアイズ・グランサー」
4話・5話が大変ひどくて、頭を抱えるがラストがまた切ないので是非読んでいただきたい