ふるさと「あるある」投稿、毎週描き下ろしで漫画化中!
【丹波】、【但馬】、それとも【播磨】か、いやいや【淡路】、【神戸・阪神】はどうだ。みんなの「あるある」エピソードを集めて、ふるさとをつくろうそれが、U5H兵庫五国連邦プロジェクトです
【神戸・阪神】Scene003
https://t.co/dRhyU6yG5q 
   「像」→「象」に修正いたしました。
ご連絡いただいた方、ありがとうございます。
https://t.co/9Jtyxt56K7 
   ふるさと「あるある」投稿、毎週描き下ろしで漫画化中!
【丹波】、【但馬】、それとも【播磨】か、いやいや【淡路】、【神戸・阪神】はどうだ。みんなの「あるある」エピソードを集めて、ふるさとをつくろう。それが、U5H兵庫五国連邦プロジェクトです
【播磨】Episode002
https://t.co/9Jtyxt56K7 
   「五国」の地域性や内面的な個性・違いを切り口に、県民みんなの声で地域の魅力を再発見していく「兵庫五国連邦プロモーション(U5H=United 5koku of HYOGO)」を実施します。 
詳しくは、WEBサイトをご覧ください。
https://t.co/kwpsdjBtC3 
   廃藩置県のとき、今の兵庫県の県域には30を超える県が成立しました。
その後の府県統合が行われ、「五国」からなる今の兵庫県の形になりました。
「まんが兵庫の歴史」より
https://t.co/zAxF9ONMgn
詳しい兵庫県の成立過程はHPをご覧ください。
https://t.co/RVY2kxfwlc 
   兵庫県には「道」の日本遺産があります
日本の近代化を支えた重要な道路を
まんが4枚でご紹介
道中には東洋一と言われた神子畑選鉱場
銀山ボーイズ @GINZAN_BOYZ さんで話題の生野銀山等があります
鉱石の道 https://t.co/i5t77dlsGR
銀の馬車道 https://t.co/Y5gBuSkT7n
「まんが兵庫の歴史」より