こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
440~442ページ目。
好奇心で、業務スーパーで売っていた冷凍のタピオカを買ってみたけれど、数か月経っても無くならずに完全に持て余している。
449~452ページ目。
ちょっと前のトロプリ回で、フラミンゴさんの下りがやけに古風に見えたけれど、絵を描いてる身としてはひょっとして時代が一巡して令和においては新しい表現となっているのではと勘ぐってしまう。そういえば最近の女性ファッションにも一部昭和みたいのがあったような。
453,454ページ目。
業務スーパーのむき枝豆というのを買ってみたけれど、絵描きの傍らに置いておくには悪くない感じ。レーズンなどあまり進み過ぎないものが良く、むき枝豆はレンチンに留めておくのがベスト。塩まで振ってしまうと無限食物化するのでアウト。レンチンでインターバル発生するのも◎。
455,456ページ目。
ザラキについては、物語の都合で仕組みを変更した。
血液が沸騰とか絵的に怖っとなるし、一見すると安直な厨二病に見えてその実、案外何かと筋が通りそうな気がしたので。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
459,460ページ目。
HP0になったときの設定はどこかで説明した気がするけれど、どこで説明したか覚えてない。
461,462ページ目。
天下統一を果たした歴史上の偉人たちは、実は一様にマッスルボディだったんじゃないかという説。現代の世界の頭のいい野郎どもが、あえてひょろ偉人による嘘っぱちの歴史を流布することで、全世界の人々が偉人に倣って体を鍛え出して一揆を起こさないように、組織的に抑制している。
463~466ページ目。
やはり600ページちょっとぐらいで終われそうな気がする。あまり長くならないように。