おかしい私の知ってるとある科学は主に女子中学生が超能力で戦うマンガであって
少なくとも(私の背後を取るなんて!)
なんてモノローグが出てくる格闘漫画ではなかったはず、、、
ぶっちゃけめちゃくちゃ面白いのでこの路線でスピンオフ出ないかな、出ないか
https://t.co/emIUxWpBnJ
『誰にでもフランクな言葉遣いで接し、優しい心の持ち主のため』
? https://t.co/BiIILI0fJ7
佐天涙子がありふれた活発系女子だと思ったそこのブルアカ民!
安心なされよ!
能力がなくて不良に絡まれても抵抗できなかったり
そのコンプレックスが原因で友達を事件に巻き込んだり
友達になれたと思った相手に約束バックれられたり
暴力振るわれてゲロったりする
曇らせ薄幸の美少女が真の姿だ! https://t.co/tDo1uRrRSU
コラボ先のブルアカ民へ
御坂美琴や食蜂さん、佐天さんが住んでる学園都市は人口の8割が学生で教育機関が沢山集まった学生の為の街なんだ!
だからと言って大人達が何もしないわけじゃなくて教師達の中にはボランティア警察のような組織に身を置く優しい大人もいっぱいいるんだ
予測不能コンビの曲がらず一直線な在り方は戦った相手の脳裏に焼き付き過ぎる
一方通行さんなんて回想のほとんどで上条さん思い浮かべてるレベル
間接キスの決断一つにここまで精神乱される最強の精神系能力者
それもこれだけデレてるのに恋の自覚なしなの面白い女(の子)過ぎる
新約11巻 ネタバレ注意
「……うーん、どこかで会っていなかったかなあ」
「────、」
「いや、なんていうか、こういう話は嫌がるかもだけど……なんだろうな、髪の匂い……?
その蜂蜜みたいなの、どこかで覚えがあるような気がするんだけど……」
貴重な前条さんと食蜂さんのエピソードとか幾ら積めばいいの?
もうこの出だしだけでニヤニヤしてしまう自分がいる
先代の第一位の対処に
学園都市の最大戦力ツートップが出張ってくるのヤバい
多分未元物質みたいに死なないタイプだからアレイスターも封印の為に参戦したのかな