11/24コミティアB32a「咆哮剤」、4コマ漫画2本と文芸評論「テヘランで搾精病棟を読む」が載っているコピー誌を作っていますが、文芸評論の方はLaTeXに反逆されているので出せるかどうか分かりません……。薄っぺらい紙しかなかったらごめんなさい。
諸星きらりと双葉杏のネタを考えていたら浮かんできたイメージが「これは平沢唯じゃないか……?」という感じだったのでけいおん!まんがを描いた。
諸般の事情によりけっこうアウト寄りのギリギリなのですが、2月20日のコミティア139にて『坤輿龍類図譜』(こんよりゅうるいずふ)を出す予定です。(1-4 / 16)
8/19日のコミティア、サークル咆哮剤(Y08a)で『平成30年夏の革命』という漫画を100円で頒布します。お題はサマータイムです。中身はペラいものですが、政治への怒りをぶつけました。よろしくお願いします。
小学館の学習まんがでダーウィンの生涯読んでみたらメチャクチャ出来が良かったんだけど、監修が長谷川眞理子先生だったのでなるほどという感じだ。それはそれとして 無神論者「これで神の必要はなくなりましたな。」のコマ汎用性ありそう。