ワンコインレディスコミック
「親切は災いのもと]
よく言いますよね。親切のつもりで言った誉め言葉や慰めの言葉が、かえって相手を傷付けてしまうってこと。この漫画はその典型的な愚か女を描きます。彼女はどうして友達から総スカンを食ったのか。かならずおもいあたるふしはあるとおもいますぇ^
遺書配達人
森村先生の珠玉の傑作です。余命のない美しき俳人。彼女に恋をした刑事。そしてホームレスの遺書を故郷に届け続ける市の退職社員。3人の思惑が四国のお遍路さんに固まった時、恐ろしい殺人事件が起こる、
感動と愛に満ちた叙情ミステリーです。女の性の悲しさに貴方はきっと泣くでしょう。
二人で探偵を
かなり面白いです。いま電子書籍で配信されていますが今回は雑誌に再録されています。
大都会で汚れてしまった同じ町の出身の男と女。都会での生活に見切りをつけて帰郷しようとした矢先、殺人事件に巻き込まれる。二人は犯人にされることを恐れ、自分たち二人で犯人を捜そうとするが、
[育児復帰は命懸け]
他人事じゃありません。働きながら家族も手に入れよとした女性が会社の女性上司から虐待される。
彼女は最後に叫ぶ「仕事は私のアイデンティティ、家庭は心の安らぎ、子供は私が望んで生んだもの、、3っとも私の人生にかけがいのない大切なものだわ!!」
身につまされます。
ロゴスの浮遊
巻頭で載せていただきました。面白い作品です。
「赤子が死産か殺されたのかを見るためにまず何を取るか知ってるか?❔赤子の死体から取り出した小さな肺をつめたい水に入れるのさ。死産児の肺の比重は1.05.だから水中では沈むはず・君の子の肺は沈まなかった、殺人だったからね」
井出智香恵
男無しでは生きられない、あわれな女の物語です。ヒロインは未だ10代。間違って姉夫婦のベットタイムを見て義兄に恋をしてします。そして姉から略奪。半狂乱の姉が叫ぶ。「そんな男ほしければくれてやるよ。でもこれだけは覚えておきな。人の物を盗った人間は必ず盗られるんだからね!」
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
百和の香殺人事件(はくわのこうさつじんじけん)
花ごとにあかず
散らしし風なれば
いくそばくわがうしとかは思ふ
はい、すべての謎の答えは古今和歌集のこの歌に秘められていました。古代の練り香を復活させ日本の香水の元祖を現代によみがえらせようとたくらむ男。その男をあきらめて去った女
阿修羅のたくらみ
人の幸せとは、家族(愛)、お金、健康、仕事の4っが満たされること。しかしこの条件すべてに恵まれている人はごくまれだと思う。お金と名声に恵まれても、病気だったり家庭が崩壊していたりして、、なかなかバランスが取れない。
人の幸せってどこで妥協すればいいのか。
ブサイク女の偽告白
頭はいいけれどどうしようもない不美人に生まれてしまったヒロイン。
智恵策略を使って整形手術をして美人に生まれ変わる。ハワイでイケメンの金持ち男をゲットしたことから、初めて整形したことを悔いるようになり、、。
納得お約束の面白さです。楽しんで下さいませませ。
死都物語
森村誠一先生原作の傑作。自分の作品でありながら他人の視点で読めてしまう。いくつかの殺人事件に遭遇するヒロイン。そして姉の失踪と死。謎は謎を呼び姉を探すヒロイン。そして犯人の手掛かりはなんと田舎町の選挙ポスターにある。.絶対面白いという智香ちゃんの保証付き80pの長編です。
今は人生が変わるかと思えるほどの忙しさ。外国のお友達が原因ですが。とりあえず家庭ミステリーのごきげんななめのお知らせです。米国に住んでいた日本人のおばの所へやってきた姪っ子。留学生のはずが、セックスと麻薬にのめりこみ、おばにおお迷惑をかけあげくのはてに。おもろいです。読んでね、