こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ふとした拍子に週刊コロコロコミックを読んで「え......?何......この気持ち。お姉さんたち見てるとドキドキする」って気持ちを持った少年たちよ。
それが古より伝わる「萌え」という感情だ。
ここは性癖博覧会と揶揄される程様々な属性がある場所だ。気持ちのままに存分に楽しみたまえ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ショッドカンシャッフル(トレンド見た)の件、マリクですら丁寧にシャッフルしてるの見ると、パンドラが如何にカード大事にしてないかって強調できるわかりやすいエピソードだと思う。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ボーボボ 作者が連載前に描いてたじゃんけん負けたら即死するヤツとか、澤井版ヒロアカみたいなのとか、久しぶりに読みたい気もする。
じゃんけんのヤツは序盤のモノローグ以外セリフ全く無いのとか実験的で珍しかったし、ヒロアカみたいなのは腹殴ると頭のてっぺんから大出血するのめちゃくちゃ笑った
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
もうこのコマで、もちづきさん妹も姉と似たようなベクトルのやべぇ奴だってのが何かわかる。
血筋だ。間違いない。
同じような目をしおって。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
るろ剣の志々雄真実
作者が考える悪の美学をぶち込んだ結果、どう考えても主人公の剣心が勝てないような相手になってしまったとか。
#お前らが心底好きな悪役の画像くれ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ぷにると言いゴルシと言い、週刊コロコロは幼稚園を魔境か何かと思ってるのかなと思ってぷにる読んでたんだけど、今週の普通に重くて考えさせられた話だった。
魔境にしてるのはゴルシだけだった。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
つか、首領パッチの顔部分もまあ目立つけど、天の助の顔部分、ところてんマグナムで飛びそうだなとか最初思った。
顔飛ばすバージョンあるし。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。