いいちこインコさんは嬉し過ぎると顔がログアウトする。
漫画のネタにも描いたし、落書きした事もあったな…w
ペン入れしたばかりで、まだ、乾いていない原稿の上を縦横無尽に歩き回る、いいちこインコさん。
#このタグを見たら怖いものをひとつあげる
カラーが、いいちこインコを初めて描いた時の絵
白黒が、単行本の描き下ろしページとして描いた絵
今、振り返ってみると、最初の頃の絵は…死ねるレベルの恥ずかしさ…(;´・ω・)
#画力変化ビフォーアフター
いいちこインコさんが、鳥カゴから離脱。
#こんな離脱は嫌だ
いや…こりゃ、脱走か…(;^ω^)
そうそう、先ほどツイートした、この漫画の一部の画像ですが、ちゃんと単行本では、この先でレバースナップを使って脱走防止をするようになっている展開になりますので、ご安心下さい。まぁ、その前に面白い事があった訳ですが…(*'ω'*)
昨日ツイートした動画の、いいちこインコさんの爪切りの様子の手際の良さに驚いている方も多かったのですが、結局の所、漫画に描いたヒナの頃の接し方が一番重要な気がします。参考になるように該当ページだけUPして置きますね。
放鳥の終了や爪切りのような事は、必ず、人間が主導権を握らなければなりませんが、他の事は、漫画にも描いた通り、必ず、代替案を提示して下さい。
普段は、禁止するダケではダメです。可能な限り、インコの希望に寄り添います。
うー……う゛う゛ぅー……っ…
#キスシーンを14字で書く
お食事中、失礼致しました…m(__)m
ん~…コレぐらいしかない。
(お食事前に失礼致しました…m(__)m)
#おなかを描いた絵見せてください
いいちこインコさんだと、おへそが無いから、おなかが描いてあっても絵的にピンと来ないんだよね…(;´∀`)
以前の絵だけど、いいちこインコさんを男子高生にしたら、飼い主の脳内イメージは、こんな感じ。
#もし男子高生になったら