いいちこインコ漫画にヒナの頃のやって置くと、手が苦手にならない飼育方法が描かれているので、ちょいと該当ページを抜粋して紹介して置きます
いいちこインコさんは、コレのおかげで、投薬も爪切りも平気な仔に育ちました
何なら、ヒナの内にタオル保定なども慣らしてしまうと良いと思います
因みに……単行本の方では、ヒナの頃の いいちこインコさんのファーストキスが…っ!?(?)…ってエピソードが収録されている…とか、いないとか……?
#キスの日
インコの「ももひき」が至高
#今まで描いた中で一番良い脚か腰を晒せ
因みに、単行本の書下ろしページからの抜粋です。
昔から、いいちこインコの事をチェックして下さっている方もご存知のエピソードですねw
因みに、漫画の一部を抜粋して紹介すると……こんな感じ……。
さて……いいちこインコさんのファーストキスは、どうなるっ!?(違
手を怖がらない子に育てると、獣医さんに保定して貰う時にも、緊張しないので、何かの時にとても助かります。
前にも何度かUPしていますが、一応、今回も紹介して置きましょう。
漫画には他にも色々と飼育に役立つ方法を載せています。
6月15日は「 #オウムとインコの日 」と言う事で、ニコニコ静画に次回更新予定の、いいちこインコ漫画の一部を、ちょこっと公開!
でも、このままニコニコ動画が復旧しないと、完成しても公開出来ない…
頑張れっ!!ニコニコ動画っ!!!
いいちこインコさんのお迎えを決めた漫画家の仕事場の同僚が、事故の経験から「床に降りない仔にして欲しい」…とお願いされたので…
いいちこインコさんは床に降りない仔に育てたのですが、その時も、何かを禁止する時は、より魅力的な代替案の提示が大事でしたね。 https://t.co/59M9AHWUgL
原作のコミックの「ナウシカ」のカイやクイのエピソードは、本当に、泣けるので……オススメ……😭
久々に作る料理は、最初、味付けが薄くなりがちなので、少しずつ味付けを濃くしている内に、味見のし過ぎで、段々、味が良く分からなくなる…😱
いいちこインコさんをお迎えした漫画の仕事場では飯スタントしてたので、裁縫以外の家事は出来るんですよね。
一応(←
#手作り料理あるある
「みつばちの日セール」のスタートと同時に、商品購入者の方に配布している看板オカメ「チョコボ君」の漫画「チョコボ通信第4話」の配布が開始されます!
ソレを記念して、1つ前の第3話をSNSで公開!🐥