ネームやってます。
私はこんくらいの描き込みです。
担当さんはもっと粗くて(それこそマルとキャラ名とか)大丈夫って言ってくれるんですけど、つい描いてしまう…
ノート漫画描いてた期間が長かったせいかなあー 
   ぼちぼち次の作品に向けてネームを描いたりしています。
「羽人」の方は次の動きが決まってからですね 
   いほとせのこのシーン、言葉が違うのはもちろん発音も全然違うので、多分全く聞き取れないよなと改めて思い返してました。
平安時代の例ですけど「春はあけぼの」は「ファルーファアケンボノ」って発音するらしいですから… https://t.co/mOnStERzhV 
   画質荒いと、こういう小さいけど頑張って描いてる絵が潰れるかなーと思ったけど、これはこれで単行本的にまとめた時に見てもらえればいいかなと思い直しました https://t.co/S8xrtbkkxg 
   同人誌つくるため3巻を中心に、既刊分の文字入れしてます。
商業の漫画はセリフなどの文字入れは出版社が行うため、そのデータに関しては出版社側に権利があるため作家側で文字入りデータを使えないのです。
逆に著作権さえ手放してなければ、文字入れしちゃえば基本作品は作家のものということです 
   羽人は3話先くらいまでネーム切りました。
今回は一発ok(見てもらってる友人からの)もらったぞ!
ネタバレしないようにと思ったらどんどん載せられなくなってきてるんですが、とりあえず28話は羽人がいっぱい出ますっていう感じ 
   お気付きの人はお気付きだと思いますが、24・25話の過去シーンは2話の一瞬過去シーン(3枚目)につながってます